ヤマダ電機の店員
▼ページ最下部
001   2017/09/25(月) 03:49:10 ID:A7RvU76WtM   
 
実際こんなに酷くないけど、こんなイメージ
 
 返信する
 
002   2017/09/25(月) 06:18:37 ID:F7Yu59zt.M    
中国やんけ まぁ、でも対応した女の子がそんな感じやったわ 在日が多いのかな
 返信する
003   2017/09/25(月) 09:18:22 ID:gtl/Lj81dk    
道路工事の棒振りガードマンも 
 こんな感じでスマホやってたなあ・・・ 
 元々が 
 官民一体となった天下り先の有効需要の創出だし 
 ドライバーはそれなりに 
 安全運転してますけどね(^。^;)
 返信する
004   2017/09/25(月) 09:24:43 ID:lcP36kdzdo    
なんかビックカメラも最近 店員の質が落ちてる気がする
 返信する
005   2017/09/25(月) 10:19:25 ID:dDEhS4znac    
ヨドバシカメラには、こんな奴ひとりもおりませんね。
 返信する
006   2017/09/25(月) 11:21:00 ID:0dTT9KwFfY    
バニラ・エア航空のCAがこんな感じやったわ
 返信する
007   2017/09/25(月) 11:23:22 ID:WGQeLFOTGI    
平日行けばだいたいこんな感じだよ。土日に備えて体力温存しているのか?土日にフルパワーで接客してそうなるのか知らんけど。 
 気になっている製品の実物を確かめとレジとか混み合うのが嫌いなんで敢えて店が空いてる平日に行くようにしているのだがあまりのやる気のなさ全開で尋ねる気も失せてしまう( ^ω^ ;)
 返信する
008   2017/09/25(月) 22:57:22 ID:.X4mw5SjUE    
まあこういう仕事の姿勢はすべて己が責任を取ることになる。居ても注意する必要はないよ。
 返信する
009   2017/09/27(水) 06:11:51 ID:tbIvlTqwbk    
とてつもなく暇なんだろうね… 
 ウニクロの店員が鼻くそをTシャツに擦りつけてるのとか見たことあるよ 
 ティッシュで拭けよ、って思ったけどね
 返信する
010   2017/09/27(水) 18:01:38 ID:xEtXsid7vM    
011   2017/09/29(金) 20:47:24 ID:A7O.Ep7I8s    
月100時間残業でも単純に週一休みとしても26日勤務で1日あたりの残業は4時間未満っしょ!? 
 俺の若い時には年に休みが1〜3日で1日普通に12〜15時間勤務は当たり前だったわマジで。そんな今で言うブラックな会社はいっぱいあったよな? 
 昔の人間が皆、優れてる訳ではないけど最近の若い人はすぐ鬱になったり死ぬヤツ多過ぎる気がする。   
 俺は体壊してやむなくブラック退社したけど、数年後聞いた噂では偉そうに虫けらのように社員を扱ってたその会社の社長は女に貢いで首吊ったと聞いてなんだかなぁ〜〜と思ったな。
 返信する
012   2017/10/02(月) 13:36:22 ID:xEFNqe14Cc    
安定のヨドバシ 意外と社交的でないオタクみたいな店員に説明求めると無駄知識教えてくれて為になるんだよなあ
 返信する
013   2017/11/19(日) 20:35:04 ID:axi6wyrUU6    
>最近の若い人はすぐ鬱になったり死ぬヤツ多過ぎる気がする。 
   >俺は体壊してやむなくブラック退社したけど   
 結局どっかおかしくなるんですね。こわっ
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:14 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
そっくり掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ヤマダ電機の店員
 
レス投稿