ソウル特別市の南大門 
▼ページ最下部
001   2019/07/06(土) 11:23:34 ID:wKL/7NHgSc   
 
南大門(なんだいもん)は、 
 仏教寺院や都城などで南に面した正門のこと。 
 韓国ソウル特別市 
 .
 
 返信する
 
002   2019/07/06(土) 11:37:23 ID:qzhgDKl1kQ    

日本にある神社は朝鮮半島から来たもの 
 お寺は中国から来た 
 ではなぜ半島にもお寺があるのか 
 それは百済が中国仏教を広める手伝いをさせられていたということらしい   
 日本においては、中国のお寺、朝鮮の神社の戦いがあった 
 古代にはお寺の方が上位であった 
 しかし明治にお寺と仏像が大量に破壊され、僧侶の虐殺も行われた 
 英国から機関銃をもらった朝鮮系が勝利したのだ 
 それで日本人は明治から神社に参拝するようになった
 返信する
 
003   2019/07/06(土) 12:32:21 ID:kcVUYUOSbs    
「などと意味不明な供述を続けており・・・」
 返信する
004   2019/07/06(土) 16:51:57 ID:/4akAcUHm6    
005   2019/07/07(日) 15:47:22 ID://ZtuAVhDA    
復元に使用した日本の塗料が原因でひび割れてきたニダ
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:5 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
そっくり掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ソウル特別市の南大門 
 
レス投稿