一時金はいらない
▼ページ最下部
001   2021/10/01(金) 22:35:34 ID:ByGsAO.ln6   
 
一時金は、いらない。ってさ、 
 万引き犯が「代金払えば良いんだろうが。」と逆ギレ・居直りをしてるのと、 
 似たような理屈だよな。
 
 返信する
 
002   2021/10/01(金) 22:43:55 ID:HL7eLGEC3k    
  でも、他のご皇族の方々がご結婚後に年間数千万円を受けてるのと同じ様にそれは受け取るんでしょ?
 返信する
 
003   2021/10/01(金) 22:50:49 ID:f8Z8JvaVlU    
将来の大きな保険になるからもらったほうが良いのに、、、 
   皇室から世間に投げ出される衝撃は大きい。
 返信する
004   2021/10/01(金) 23:58:42 ID:NE.Mp3MEX2    
一時金は受け取らないが常時金は受け取るでしょ。 
 常時金がいくらになるか知らないけど。
 返信する
005   2021/10/02(土) 00:04:42 ID:uN.VzE0pHg    
アヒル口が変なのは置いといて 
   400万をケチったせいで 
 1億5千万をあきらめざるえなかった二人   
 やはりこの二人は持ってない
 返信する
006   2021/10/02(土) 00:49:42 ID:LZMRa8cL7Q    
反日勢力が権威を用いて 
 お金を出さないのはおかしいみたいな 
 論調で擁護し始めた
 返信する
007   2021/10/02(土) 01:34:11 ID:kfyr9r8fdY    
全く興味なし  
 こいつらの顔TVにうつるとウザイ チャンネル変えるレベル   
 × >一時金はいらない 
 ○ 皇室と天皇は要らない
 返信する
008   2021/10/02(土) 02:05:27 ID:ibscZKrA9o    
 >>7
>>7  X >一時金はいらない:眞子君の意思 
 〇 皇室と天皇は要らない:お前の戯言
 返信する
 
009   2021/10/02(土) 02:15:59 ID:kfyr9r8fdY    
既に、皇室や天皇の社会的必要性が無いのは、まぎれもない事実だ。 
 民意を無視して根拠のない「伝統」というごり押しで、無理矢理予算つけるのは、誰が見てもおかしい。   
 個人的な虚栄心が目的で皇室だ天皇だとかっこつけたければ、それも個人の自由だが、完全民営化、個人的な事業としてやっていけばいい。 
 NHK受信料と同じで、民意を無視して勝手にマウントとるのは人として卑怯傲慢。   
 強引な法律を悪用した予算や税金に依存せず、皇室や天皇に同意や支持したい人たちと契約して、民営化して個々人契約によってその地位と利益を守るべきだ。 
 これが民主主義たるフェアな考え方。   
 日本の皇室や天皇のあり方は、倫理的にも人としても完全に間違っている。
 返信する
010   2021/10/02(土) 02:50:08 ID:Cf3I3lsWW.    
一時金は寄付金として 
   ↓ 
 米国の法律事務所に 
   ↓ 
 小室の毎月の給料に   
 こんな構図だったらどうすんだよって思ってしまった
 返信する
011   2021/10/02(土) 07:08:14 ID:LZMRa8cL7Q    
012   2021/10/02(土) 07:16:13 ID:8D8JFo40qw    
013   2021/10/02(土) 10:51:57 ID:kfyr9r8fdY    
014   2021/10/02(土) 11:46:14 ID:Cf3I3lsWW.    
015   2021/10/02(土) 11:59:19 ID:P/oKeqs4Zk    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:15 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
そっくり掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:一時金はいらない
 
レス投稿