月光仮面 
▼ページ最下部
001   2021/11/04(木) 06:36:55 ID:GlqrOfeBlo   
 
 
002   2021/11/04(木) 06:59:21 ID:23Of9CG3zI    
でも月光仮面なんかより 
 政治的な内容を含んでいて面白い作品になっているんだよな
 返信する
003   2021/11/04(木) 07:20:03 ID:A4cvxb24vA    
レインボーマンの示唆した日本の未来を変えられなかった
 返信する
004   2021/11/04(木) 07:32:02 ID:Rz0CXXOEnY    
005   2021/11/04(木) 07:58:58 ID:dK7AD9IeaE    
006   2021/11/04(木) 09:22:16 ID:BQZwxu7ilM    
007   2021/11/04(木) 09:58:58 ID:xdzoeXduto    

必殺! 
 モッコリ・ボンバー!!!!!
 返信する
 
008   2021/11/04(木) 10:46:55 ID:dOP4SuRIDc    
そっくりも糞も 作った人は同じ 川内 康範氏やろ スーパー日本人やで 
   ガンダムと Zに出てきたマークⅡがそっくりって言ってるようなもんやで
 返信する
009   2021/11/04(木) 12:01:06 ID:BC9UxOAU..    
つまなかったよね 
 当時としてもセンスが古い
 返信する
010   2021/11/04(木) 12:22:05 ID:dOP4SuRIDc    
俺は結構好きだったな 
   川内氏の「愛」や「犠牲による正義」とか色好く出ていた 番組内では仮面ライダーに出てくる怪人とかが居なくてね 
 途中 視聴率がだだ下がりで仕方なく怪人を途中から出していた 
 後半にいくにつれ また元に戻ってしまったが・・・   
 この後のダイヤモンドアイは色が変わり子供受けしそうな内容で・・ 
 最後のコンドールマンで レインボーマンでやれなかった事を全部やった感じやね 
 この都 特撮からはほぼ撤退   
 アニメのレインボーマンはまぁ その時の流行りの何のメッセージもない作品でしたな
 返信する
011   2021/11/04(木) 12:30:14 ID:dOP4SuRIDc    

ちなみにシスコが出していたレインボーマンスナックは 普通の商品より甘さが強いキャラメルコーンやった(子供がたべるからかね 
 カードが少し大きめで豪華だったかな 
 ラッキーカードの絵柄は ヤマトタケシの「ヨガの眠り」ちょっと豪華なアルバムが貰えた
 返信する
 
012   2021/11/13(土) 14:23:32 ID:39M7X.f6q2    
実写で七つのヒーローキャラクターを出す発想が凄いと思う。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:12 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
そっくり掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:月光仮面 
 
レス投稿