ライオンキングとジャングル大帝
▼ページ最下部
001   2024/08/08(木) 07:25:21 ID:R7FIU6rl/2   
 
 
002   2024/08/08(木) 07:54:43 ID:C2brBghOWw    
ライオンキング発表当時からずっとパクリって言われてたんだよ
 返信する
003   2024/08/08(木) 08:39:45 ID:ctvrUwFF76    
ディズニーがパクって白いライオンの主人公を商標登録しようとした。 
 手塚サイドが猛抗議、漫画家300名以上の署名をあつめるが、手塚治虫亡き後、息子が父親がディズニーのファンだったので不問にした。 
 が白いライオンの主人公は譲らなかった、 
 商標登録出来ないので白いライオンの主人公はなくなった。 
 別話、 
 おたまじゃくしの101ちゃんという日本の絵本がある、これもディズニーがパクり101匹わんちゃんを制作。 
 後日、おたまじゃくしの101を99にしろと圧力をかけてきたが受付ず今に至る。 
 マメな
 返信する
004   2024/08/08(木) 09:08:41 ID:Q.RusH/guo    
005   2024/08/08(木) 09:31:05 ID:bVh0SzWXzk    
平気でパクっておいて圧力をかけるのはあの国の常套手段 
 そのくせ自分達が優れたものを作れないのをヒトのせいにして叩くし… 
 ハイブリッドの車はエンジン音がしないから聴覚障害者に気づかれにくいと疑似エンジン音を出せと因縁をつけるお国柄
 返信する
006   2024/08/08(木) 09:51:24 ID:o7HkUo893E    
007   2024/08/08(木) 10:50:01 ID:LmZxcmuAWs    
>>5  白人と言うか、一神教の教徒どもは「兇徒」と言っても良い、自己中心的で「自分が正で相手が悪」と言う精神的概念に凝り固まっている。 
 エルサレムに聖地を持つ宗教にはロクなモンが無い。 
 特に、キリスト教徒には「十字軍遠征」などと言う世界侵略の悪行がある。
 返信する
 
008   2024/08/08(木) 15:37:30 ID:cGltvnscww    

ジャンク大帝をアッチに負けないクオリティで 
 定期的にリメイクして海外に展開する事で、 
 ライヨンキングはパクリなんだと知らしめるべき。
 返信する
 
010   2024/08/09(金) 22:50:47 ID:t1jmK321xE    
パクられるという事=それほどリスペクトされているという事。人気の高さの現れ。 
 パクられる側はパクられると負の感情が走りデリケートに反応するのだけど、昭和のクリエイターはそれを意に介さないほどに我が道をまい進して新たな作品を次々創造していた。 
 パクリというのは煽り行為みたいなもの、それにいちいち反応していたら貴重な人生時間を無駄にすると思う。 
 「パクられたらその作品は成功」みたいに考えないと。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:16 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
そっくり掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ライオンキングとジャングル大帝
 
レス投稿