諏訪大社の御柱祭
▼ページ最下部
001   2020/04/24(金) 06:07:48 ID:egDFtEoPeQ   
 
御柱(おんばしら、みはしら)または御柱祭(-さい、-まつり)は、 
 長野県諏訪地方で行われる祭である[1]。諏訪大社における最大の行事である。 
 正式には「式年造営御柱大祭(しきねんぞうえいみはしらたいさい)」といい、 
 寅と申の年に行なわれる式年祭である[1]。長野県指定無形民俗文化財[2]。 
 日本三大奇祭のひとつとされる 
 .
 
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:0 KB
有効レス数:1 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
そっくり掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:諏訪大社の御柱祭
 
レス投稿