限定解除の時の一本橋試験
▼ページ最下部
001   2025/07/18(金) 18:41:36 ID:1psXTv/B8s   
 
  自分の時代は400ccの中ハイを取得して 
 すぐに限定解除を受けに行ったけど 
 一本橋で不合格になったわ 
 2度目で合格になったので 
 以来50年以上750ccに乗ってる   
 .
 
 返信する
 
 
002   2025/07/18(金) 19:07:48 ID:9rjB4xdsS2    
飲酒して限定解除の試験受けに行ったのか。アホチャレンジャーやな。
 返信する
003   2025/07/18(金) 19:29:51 ID:iinVDjEpeA    
大型二輪は簡単になって車校入れば女でも楽に取れるけど 
 逆に大型自動車は面倒になったよな
 返信する
004   2025/07/18(金) 22:51:57 ID:K2uXGRQzPA    
一本橋は手前で減速せずに、後輪まで上がってから減速 
 バランス崩すのはほぼ手前 
 上がり切ったら楽勝
 返信する
005   2025/07/19(土) 11:19:40 ID:UeYa9L9FXo    
俺は自慢げにウイリーで通過したったから不合格になた
 返信する
006   2025/07/19(土) 15:07:36 ID:jVvpWhMA4A    
嘘をつくな。 
 50年前、限定解除試験試験が始まった当初は、とにかく厳しくて 
 合格率1%前後。免許取得1年未満の初心運転者期間は、合格はほぼ不可能(自動的に落とされる) 
 1回や2回の受験で、合格はほぼ不可能(自動的に落とされる) 
 見た目が不良っぽい奴は、合格はほぼ不可能(自動的に落とされる) 
 平均受験回数は、10回~30回前後。 
 50年前に2回で合格したとか、嘘松も大概にしろ。
 返信する
007   2025/07/20(日) 03:09:04 ID:GF3HCJH/.I    
日本という個人の幸福を願わない社会がここら辺にもあった。 
 車検、税金、難試験のおかげで二輪四輪が売れなくなる 
 遠因があったと個人的には思う。
 返信する
008   2025/07/22(火) 14:06:52 ID:ZXLIYkqE2E    
>>嘘松も大概にしろ。 
 なんか懐かしい口調やな 
 もしかして、俺の死んだ親父だったりする?
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:8 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
そっくり掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:限定解除の時の一本橋試験
 
レス投稿